ご無沙汰しております。森下です。
5月に入り「令和」が始まりましたね。
書類に「令和」と記載すると、新しい時代がやってきたのだなと実感します。
新時代を迎えて、さっそく、、
日本や中国で「令和」の商標出願が相次いでいるとのニュースがありました。
調べてみますと、数多くの「令和」関連の商標が出願されていました。
しかし「そもそも元号って商標登録できるの?」
と、疑問に感じる方も多くいらっしゃると思います。
実は、「令和」について商標登録が認められる場合があるのです。
詳しくは、元号の商標登録についての記事をご覧ください。
さて我が家では、新元号を迎えまして、
書初めをしました。
「止め」「はね」を意識しなさいと言っているのに、
ざざーっと↓3秒で仕上げる僕
私も、久しぶりに書いてみました。
(うーん 小筆が苦手すぎっ)
書道と言えば…
私は、小学時代に「書道教室」に通っていました。
一番の思い出は、先生に手を添えてもらって書いた作品が、
書道コンクールに入選したことです(@v@)
(とても心苦しい思い出です。。。)
それから大学時代にも書道教室に通いました。
きっかけは…友達のお母さんが書家で、
その字の、あまりの美しさに感動して、
「私もきれいな字を書きたい!」と門戸を叩いたのが始まりです。
ちなみに、その先生にいただいた名前が、
上の作品に書いている「泰舟」です。
しかし最近は、、、
文書をパソコンでタイプすることが多いので、
ほとんど字を書かなくなりましたね。
たまに書くとしても、走り書き・なぐり書きです(スピード命)。
書道教室に通っていたのが無意味な程の汚い字です(++;)
また時間があれば、落ち着いて習字をやってみたいと思います。